ホーム > 研修会・例会 > 過去年度(令和1(平成31)年度) > 令和元年度第1回中央統括支部研修会のお知らせ
		
		
			令和元年度第1回中央統括支部研修会のお知らせ
			
				
					向暑の候、会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は中央統括支部の
事業運営につきましてご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
					さて、中央統括支部では、本年度第1回目の研修会を下記のとおり開催いたします。今話題のテーマです
ので、ぜひふるってご参加下さい。
				 
				
					- 開催日時
 
					- 令和元年8月26日(月) 18:30~ 20:00 (入場受付:17:50頃より)
 
					- 会場
 
					- 日本橋公会堂ホール(日本橋劇場) ※案内図PDF参照
					東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 TEL:03-3666-4255(代表) 
					- テーマ・講師
 
					- 『特定技能制度開始で変わる外国人雇用の実務』
						
							- 講師
 
							- 弁護士 杉田 昌平
 
							- プロフィール(2019年7月15日現在)
 
							- 杉田 昌平(すぎた・しょうへい)/弁護士(センチュリー法律事務所)
							平成23年弁護士登録(東京弁護士会)・入管届出済弁護士(平成25年~)・日本弁護士連合会中小企業海外展開支援担当弁護士(平成30年度)・名古屋大学大学院法学研究科研究員・慶応義塾大学法科大学院・グローバル法研究所研究員・ハノイ法科大学客員研究員 
							- 著作
 
							- 『改正入管法対応 外国人材受入れガイドブック』(ぎょうせい2019)
 
							- 講演(セミナー)講師歴等
 
							- 「外国人材活用のための法務・労務管理セミナー」JETRO主催セミナー(2019年3月)
 
						
 
					
					- 研修の趣 旨
 
					- 特定技能制度開始でますます増える外国人材採用。それに伴い企業からの相談も増加傾向にあります。
社労士も知っておきたい外国人材受入れの最新の労務ポイントを習得します。
 
					- 会場までの
アクセス 
					- ◆東京メトロ
						・半蔵門線「水天宮」駅 6番出口から徒歩2分
						・日比谷線「人形町」駅A2徒歩5分
						・東西線「茅場町」駅4-a出口から徒歩10分
						◆都営地下鉄
						・浅草線「人形町」駅A3・A5出口から徒歩7分